現在テレビや雑誌などの各メディアやSNSを中心に人気急上昇中の韓国マカロン「トゥンカロン」をご存知でしょうか。一大ブームとなり、もはや人気ドリンクとして定着したタピオカの次のトレンドとして注目を集めています。
そんな注目スイーツが、トレンド発信地、大阪はなんばエリアの中心にある戎橋筋(えびすばしすじ)商店街のなかに登場。韓国マカロン・トゥンカロン専門店「OVERMACARON(オーバーマカロン)」が、2020年12月にオープンしました。LINEスタンプでおなじみ韓国で爆発的に人気となった「すこぶる動くウサギ」が目印の可愛いお店です。
この記事では、そんなトゥンカロン専門店「OVERMACARON」のスタッフおすすめメニューやテイクアウト情報とあわせて、まだまだ知らない方も多いトゥンカロンについてもご紹介しています。
美味しさはもちろんインスタ映え必至と話題のスイーツです。最後までチェックいただき、最新トレンドスイーツをお楽しみください。
可愛すぎる韓国マカロン「トゥンカロン」とは?
韓国では数年前からマカロンブームが始まり、当初は普通のマカロンだったのが、今では「トゥンカロン」と呼ばれるビッグサイズの韓国独自のマカロンが主役になりました。「ふとっちょ」という意味の韓国語(トゥントゥンハダ)にマカロンをあわせた造語で「トゥンカロン」という通称で呼ばれています。
従来のマカロンとは違い、トゥンカロンは名前の由来となった通り、クリームがたっぷりとつまった厚みのあるマカロンになっています。ひとつひとつがボリューミーなので、一度にたくさん食べるというよりも、お気に入りの味を1~2つ食べるだけでも満足できること間違いなしのスイーツです。
戎橋筋商店街にオープンした「OVERMACARON」
徐々に人気に火がつきはじめている韓国マカロン・トゥンカロンの専門店として、現在東京のコリアンタウン・新大久保で3店舗、大阪でも鶴橋となんばの2店舗を展開しています。
オーバーマカロンの商品は、大阪・鶴橋にあるキッチンでひとつひとつパティシエ手作りしています。毎日鶴橋のキッチンから届く色とりどりのマカロンは見た目の可愛さはもちろん、素材にこだわっていて味も本格派です。
こだわりポイント
オーバーマカロンの生地はマカロンをつくる際にいちばん大切なメレンゲにこだわり、殺菌効果も期待できるイタリアンメレンゲを使用しています。
※イタリアンメレンゲとは。グラニュー糖を117℃まで煮詰めたシロップ状にして、高温のまま加えながら泡立てた卵白でつくられるメレンゲのこと。
生地と同様にクリームやジャムも鶴橋のキッチンですべて一から手作りされています。
トゥンカロンの一番の特徴である厚みを出すために素材にもこだわり、一般的に使われるガナッシュクリームではなく、北海道産のバターやミルクを使用しています。
パティシエが手間ひま惜しまず、それぞれの種類のトゥンカロンに合わせたクリームやジャム、ソースづくりや、細やかなトッピングをすることで美味しく可愛いマカロンができあがります。
SNS映え必至のかわいいデザイン
LINEスタンプの人気キャラクターで韓国でも大人気の「すこぶる動くうさぎ」のキャラクターをデザインに使用しています。いろんな種類を並べて写真に撮ると、カラフルでかわいい写真が撮れるとあって若い女性を中心に人気を集めています。
美味しく食べるためのポイント
マカロンは冷たい状態で食べるスイーツなので、冷凍で保管して食べる3分~5分前に常温で解凍するとより美味しい状態でいただくことができます。
冷蔵では2日、冷凍は約2週間保管が可能です。
スタッフおすすめ人気メニュー
オーバーマカロンのメニューは全部で12種類、価格は全て400円(税込)です。
定番商品12種類に+期間限定商品も登場。取材時には「黒ゴマ」と「モンブラン」がショーケースに並んでいました。
「すこぶる動くうさぎ」をモチーフにした可愛らしいデザインのトゥンカロンは、クリスマスなどシーズンイベントによってもみの木のデザインで登場するなど、季節感も大切にされています。

持ち帰る際には割れにくいように三角形のケースに入れてくれます。
オーバーマカロンの1番人気は、こだわりのバタージャムと自家製のいちごジャムがたっぷり入った「ショートケーキ」。
スタッフさんのイチオシは、バタークリームといちごクリームを二層仕立てにして、クリームのなかに甘酸っぱさがアクセントになる自家製のラズベリージャムが入った「ラズベリー」と、こちらもたっぷりのバタークリームと香ばしいキャラメルの味が絶妙な「ブリュレ」が特におすすめとのこと。
お得にトゥンカロンが楽しめる「ブサイクマカロン」
ショーケースのなかには「ブサイクマカロン」という、ユニークなネーミングのパッケージが並んでいます。
マカロンはとても繊細なスイーツのため、どうしても製造過程でひび割れてしまうものが生まれます。こちらの「ブサイクマカロン」も、うさぎモチーフの耳の部分が欠けてしまったり、生地にひびが入ってしまったりしたマカロンですが、そんな欠点もポジティブにとらえて「ブサイクマカロン」として2個入り600円(税込)と、通常よりもリーズナブルな価格で販売。
割れてしまっていると言っても、大きく見た目を損なっているわけではなく、もちろん味も通常商品と同じなのでお得にトゥンカロンが楽しめますので、ぜひ来店の際にはこちらもチェックしてみてくださいね。
店舗情報
店名/OVERMACARON(オーバーマカロン)
住所/大阪市中央区難波1-5-13
営業時間/11:00~23:00
公式Instagram
@overmacaron_osaka
まとめ
人気急上昇中の韓国マカロン・トゥンカロン専門店「OVERMACARON(オーバーマカロン)
」をご紹介しました。パティシエが生地やクリーム、ジャムなどひとつひとつ手間ひま惜しまずつくっていて、デコレーションにも細やかな気配りが感じられる新スイーツです。
2,000円(税込)以上お買い上げの方に、ノベルティをプレゼントなど、キャンペーンも実施中ですので、ぜひテイクアウトして話題のトレンドスイーツをお楽しみくださいね。
大阪なんばの最新情報やお役立ち&おすすめ情報をお届けします。