3月8日は国連が制定した「国際女性デー」です。戎橋筋商店街では、ミモザのデコレーションやミニブーケのプレゼント企画を通じて、この取り組みに参加します。大阪市内でもさまざまなイベントが開催され、国際女性デーをより多くの方々に知っていただくための活動が広がっています。
国際女性デーとは?

「国際女性デー(International Women’s Day)」は、女性の社会参画や地位向上を願う日として1975年3月8日に国連で提唱され、その後1977年に国連総会で決議されました。
イタリアで男性から女性に感謝を込め、愛や幸福の象徴であるミモザの花を贈ったことから「ミモザの日」とも呼ばれています。
この日は、国や民族、言語、文化、経済、政治の壁に関係なく、女性が達成してきた成果を認識する日として、世界各地で催しが行われます。

しかし、世界経済フォーラムが経済、教育、保健、政治の分野毎に各使⽤データをウェイト付けして算出しているジェンダー・ギャップ指数において、日本は146か国中118位。先進国とは言い難いのが現状です。
すべての女性が自分らしく生きるためには、男女関係なく国際女性デーを知り、女性の社会参画について考えていくことが大切です。
戎橋筋商店街の取り組み
戎橋筋商店街では、国際女性デーにあわせてイベントを開催します。感謝とエールを送るとともに、女性が活躍する社会について考えてもらうきっかけづくりになればと企画しました。
ミモザのブーケをプレゼント!

国際女性デーである3月8日に、「黄色いもの」を身に着けている女性の方限定で、先着100名様にミモザのミニブーケをプレゼントします!
すべての女性に「おおきに!」と感謝の気持ちを込めてお渡しします。この機会に性別による差別のない社会について一緒に考えてみましょう!
日時:2025年3月8日(土)10:30~
場所:戎橋筋商店街えびたん像前(なんばマルイ前)
定員:100名様(先着)※無くなり次第、終了とさせていただきます。
条件:黄色いものを身に着けた女性(服でも、小物でも、黄色いものであればOKです)
※ブーケはお1人様につき、1束とさせていただきます。
※事前の取り置きなどはお受けできません。現地に直接お越しください。
※現地スタッフの指示に従ってください。
※混雑が発生した場合は、中断・中止とさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
商店街がミモザ一色に!


2月17日(月)~3月14日(金)の期間、「えびたん像」をミモザで装飾。さらに商店街内では、ミモザをデザインしたバナーとフラッグを掲出します。
期間:2025年2月17日(月)~3月14日(金)
場所: えびたん像 なんばマルイ入口横
バナー・フラッグ 戎橋筋商店街内
各地のイベント情報
クレオ大阪西:オンラインリレートーク Fromベルギー to大阪「ミモザで国際女性デーを祝おう!」

大阪市立男女共同参画センター(クレオ大阪西)では、3月8日にオンラインリレートークを開催。
メインスピーカーは、株式会社ワイキューブ・ラボ代表取締役でベルギー在住の杉本容子さん。ベルギーから、暮らし・しごと・まちをオンラインでリポートします。
さらにリレートークスピーカーとして、さまざまな分野で活躍する5名の女性が参加。戎橋筋商店街からは、アイスキャンデーの名店「北極」を運営する株式会社アークティック代表取締役の久保田光恵さんが登場します。
日時:2025年3月8日(土)13:00~14:15
定員:オンライン50名(先着順)
受講料:無料
詳細はこちら:https://www.shisetsu-osaka.jp/shisetsu-nw/koza/detail.html?kozaId=52374
大阪市内各所:大阪ミモザライトアップ&ミモザデコレーション2025

大阪市庁舎、大阪城、芝川ビルや山本能楽堂をはじめとする大阪市内6か所では、ミモザカラー(イタリアンイエロー)にライトアップされます。当商店街のえびたん像はミモザのデコレーションで取り組みに参加しています。「#大阪ミモザライトアップデコレーション」をつけてSNSに投稿し、国際女性デーに参加しましょう!
期間:2025年3月3日(月)~3月8日(土)
場所:・大阪市役所本庁舎(ライトアップ:日没〜24:00)
・大阪城(ライトアップ:日没〜24:00)
・β本町橋(ライトアップ:18:00〜21:00)
・日本生命淀屋橋ビル サンクンガーデンエスカレーター(ライトアップ:7:30〜23:00)
・山本能楽堂(ライトアップ:17:00〜翌朝)
・芝川ビル(ライトアップ:17:00〜21:00)
・戎橋筋商店街 えびたん像(ミモザデコレーション)※2/17~3/14開催
大阪髙島屋:SPRING BLOOM―Dear Woman’s Lifeー

大阪髙島屋では、2月26日(水)〜3月11日(火)の期間、「SPRING BLOOM―Dear Woman’s Lifeー」と題し、館内装飾やイベントで女性の活躍を応援します。

装飾のメインビジュアルを手掛けるのは、関西を拠点に国内外で活躍する現代アート作家 SHIRACO WORLDさん。1階コンコース入口横外壁のアーチや店内のフォトブースには、SHIRACO WORLDさんデザインの女神のアートが登場します。
フォトブースでは3月8日(土)限定イベントで、フォトグラファー森山まゆこさんの撮影会が開催されます(事前予約制)。さらに、税込5,000円以上(レシート合算可)お買い上げの先着300名様にミモザブーケのプレゼント企画も!
開催期間中はミモザをモチーフにしたアクセサリーやスカーフ・香水・アーティフィシャルフラワーなどの販売や、ミモザを使ったスワッグ作りなどのイベントを開催します。女性へのプレゼントをお探しの方はぜひお立ち寄りください。
期間:2025年2月26日(水)~3月11日(火)
場所:大阪髙島屋 各階
特設サイト:https://www.takashimaya.co.jp/osaka/mimosa/
まとめ
国際女性デーと各地のイベント情報をご紹介しました。日本では、2030年代までに誰もが性別を意識することなく活躍できる社会を目指し、指導的地位にある女性を増やす取り組みを進める目標を掲げています。この機会にぜひイベントに参加し、国際女性デーについて認識を深め、女性が活躍する社会について考えてみてください。
大阪なんばの最新情報やお役立ち&おすすめ情報をお届けします。