過去最多!2025灯の提灯が道頓堀川を彩る「道頓堀川万灯祭」いよいよ開幕!

道頓堀川の水辺遊歩道「とんぼりリバーウォーク」の両岸を提灯でライトアップするイベント「道頓堀川万灯祭」が、2025年7月1日~8月31日まで開催されます。

今年は、大阪・関西万博の開催を記念して過去最多の2025灯の提灯が川沿いを彩ります。
道頓堀川万灯祭のおすすめポイントや楽しみ方をご紹介しますので、夏のおでかけ前にぜひチェックしてみてください。

目次

道頓堀川万灯祭とは

1999(平成11)年に大阪青年会議所の事業として始まり、2003(平成15)年からは地元商店街などで構成する「いっとこミナミ実行委員会」が主催する同イベントには、毎年多くの企業、団体、個人の方々が協力して多くの提灯を献灯して頂いています。西は四ツ橋筋沿いの深里橋から、東は堺筋沿いの日本橋へ約800メートルの距離に過去最多の2025灯の提灯が並ぶ風景は見ごたえたっぷり。

推し活と万灯祭

道頓堀川万灯祭に飾られている提灯には、思い思いのメッセージが書かれています。近年は推し活の一環で献灯される方も多く、日本全国からユニークなメッセージが届いています。皆さんが好きなタレントさんやアイドルのグループ名や名前が書かれているかも。見つけたら写真を撮ってSNS等で教えてあげてください。

エコへの取り組み

道頓堀川万灯祭で掲出されている提灯には、東芝ライテック株式会社の協賛でLED防水電球が使用されています。
防水型LEDは、白熱電球の5分の1の電力消費で、雨水にも安心、紫外線領域の光を出さないので虫も寄りつかず、提灯に最適なのだそうです。

道頓堀川万灯祭は、こうしたCO2排出量の削減など、ミナミ地域の商店街や各種団体、企業が協力して取り組んでいるイベントでもあります。

イベント詳細情報

日程/2025年7月1日~8月31日 各日19時~26時
アクセス/大阪メトロ各線「なんば駅」より北へ徒歩4分
阪神線・近鉄線「大阪難波駅」より北へ徒歩4分
南海線「なんば駅」より北へ徒歩6分
いっとこミナミ公式ホームページ

まとめ

大阪ミナミを代表する商店街「道頓堀商店会」「心斎橋筋商店街振興組合」「戎橋筋商店街振興組合」「宗右衛門町商店街振興組合」が中心となり、合計13の商店街から構成される団体「いっとこミナミ実行委員会」が道頓堀川万灯祭を主催しています。

各商店街が地域の企業、団体、また日本全国の個人の方々と総力をあげて取り組むイベントですので、ぜひお立ち寄りください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次