大阪の高校生のみなさん、「父に伝えたい思い」を書画で表現してください。たくさんの人の目にとまる場所(一日に3~6万人の通行者があります)にあなたの作品を展示します。ぜひチャレンジしてください!
応募の中から入選した作品は、巨大バナーにプリントして、なんばのど真ん中にある商店街のアーケードに展示します。
応募の方法について
①対象
「父に伝えたい思い」を、筆で描いた絵と文字を組み合わせた書画で表現した作品
②用紙
半紙を横方向に使い、横35㎝、縦21㎝の枠に収まるように描いてください。
※データはこちらでスキャンして横3m、縦2mのターポリン生地に転写し展示します。
③参加条件
大阪府内の高等学校・高等専修学校・高等専門学校(18歳まで)などに在籍される方
もしくは府内在住のその年齢に該当する方
④選考方法
戎橋筋商店街の役員が商店街にふさわしい作品を選考します。
⑤賞
入賞した作品はアーケードへの展示と副賞を進呈します。
※選にもれた作品の一部も商店街のニュースサイトで紹介します。
※アーケードへの展示は、6月3日(金)~6月19日(日)を予定しています。
※副賞は、551蓬莱本店の豚まん6個入り、北極なんば本店のアイスキャンデー8本入り、りくろーおじさんの店なんば本店のチーズケーキ&薪パイ5本の3つの中から希望の商品を一つ選んでいただきプレゼントします。
⑥応募方法
作品と応募者情報を下記に郵送してください(5月23日(月)必着)
【送付先】〒542-0076 大阪市中央区難波3-5-17北極星ビル4階 戎橋筋商店街宛
≪応募者情報≫氏名(漢字・かな)・住所・メールアドレス・学年・高校名
※作品を紹介する際に氏名、学校名を記載して紹介しますので、あらかじめ保護者の方や学校の了解を得てください。
※個人情報はバナー作品募集事業に関するお知らせ以外には使用しません。
※応募頂いた作品は返却しません。
⑦結果発表
選考結果は5月26日(木)頃にinfo@ebisubashi.or.jpからメールでお知らせします。
このアドレスからのメールを受信できるように「受信リスト」に設定しておいてください。
【主催】戎橋筋商店街振興組合
なんばにある戎橋筋商店街とは
場所は、髙島屋大阪店やなんばマルイからTSUTAYA EBISUBSHIまでの間にある約100店舗の商店街です。

グリコサインが見える「戎橋(えびすばし)」の南側にある商店街なので「戎橋筋商店街」です。江戸時代に発祥した歴史があります。
「父の日」過去の書画作品
過去には大阪府立今宮高校書画部のみなさんの協力で、書画作品を展示してきました。

アーケードをギャラリーに見立てて、橫3メートル、縦2メートルの大きさに作品を拡大して展示します。


いろんな世代の方が通る場所にふさわしい、自由な発想でのびのびとした作品を期待しています。

お問い合わせ先
戎橋筋商店街振興組合事務局
【電話番号】06-6641-3362
大阪なんばの最新情報やお役立ち&おすすめ情報をお届けします。